Vol.
019
沖縄県のMさん(1回目)
体験期間:2012-08-04~2012-08-24
体験住宅:21号教員住宅

2012年度-森田さん

川村:
上士幌町での暮らしはいかがでしたか?

Mさん:
バルーンフェスティバル・盆踊り・花火大会など、あたたかい町の雰囲気が伝わってきて楽しめました。子供たちにも非常に良かったです。

川村:
何よりです。町での不自由はありませんでしたか?

Mさん:
正直いいますと、店にはもっと品数があるのかな・・・と期待していたので、他町村に出かけたついでに買い物してくることが多かったですね。お肉を食べないので、魚・野菜・くだものは欠かせなく、また朝はパンと決まっているので、パン屋さんが無いのも残念でした。

川村:
はい。私も、パン屋さんほしいです。

Mさん:
町の対応といいますか、ふれあいプラザのみなさんの対応がとても良く感謝しています。子供の予防接種やカンガルー教室なども参加できましたし、親切に説明・対応いただきました。子供にとって、とても良い環境だと思います。図書館が充実していたのも良かったですね。子供向けのスペースもあって、居心地が良かったです。ですが、何よりは家が良い。

川村:
BSが映らないですし、不便なことはありませんでしたか?

Mさん:
あまりテレビをみる家族ではないので、全く問題ありませんでした。お隣にも同じくらいの子供が居て、とても良くしていただきました。

川村:
環境はとても重要ですよね。
おでかけはどちらの方に?

Mさん:
近隣の町村にはほとんど行きました。足寄の花火大会にも行きましたし、本別のひまわり巨大迷路も。温泉にもいくつか行きました。
上士幌町の温泉、ぬかびら源泉郷にも行きました。泊まりでも行きましたが、とても良かったです。行ってみて良かった。期間中、いろいろ回って満喫しましたね。

川村:
お子様も小さいですし、どうかな・・・と心配でしたが本当に何よりでした。

Mさん:
上士幌には道の駅が無いですよね。行きたくなる様なイメージのそんな場所が上士幌町にもほしいと思いました。パン屋さんもね。


【インタビュアー 川村の声】
良いところがあれば移住したい・・・と真剣なお話。
発見や体験など北海道・十勝・上士幌町での日々が
ご家族のリズムに合うことを願うばかりです。